top of page

ごあいさつ

極上のコシヒカリ、元気に育っています

​浅間山からの恵みの水 Water source from Mt.Asama

 

浅間山の麓には自然溢れるリゾート軽井沢町がありますが、その軽井沢にたくさんの滝があることをご存知ですか。その1つで最も有名な白糸の滝は浅間山の地下水が湧き出した泉で、このような清水や雪解け水が用水によって麓の水田や畑に運ばれ恵みをもたらしているのです。

清らかで綺麗な水だからこそ、佐久では昔から鯉やサーモンの養殖が盛んで、多くの酒蔵が軒を並べています。

5月に田植えした今年のコシヒカリは、生育具合や天気を見ながら10月下旬に稲刈りをしました。

 

2016年の新米は完売しました。

 

この季節だけの旬の味をお楽しみください。ご自宅用だけでなく、ご友人への贈り物などにもいかがでしょうか。

 

おいしさをつくる環境

佐久の大地と澄んだ空気 

Rich terrain of Saku and Fresh Air

 

佐久市を中心にひろがる佐久平は長野県東部に位置し北に浅間山、南西に八ヶ岳の裾野が広がり、南に清流千曲川が 流れる大自然に囲まれた素晴らしい場所です。佐久は山々に囲まれた盆地で、朝夕の気温差があり、作物の生育には非常に適した土地です。最近はプルーンや桃が知られていますが、もともと肥沃な土地として昔から多くの作物が耕されています。

佐久平産の

極上のコシヒカリを

産地直送でお届けします

 

 

 

 

今年の新米は完売しました。ありがとうございました。

 

 

新米は完売しました
We started taking orders for 2016 new rice!

みなさんこんにちは。

夏の強い日差しは去って、長野県佐久市でも実りの秋の兆しがあちらこちらにみられます。

いよいよ、新米の季節が近づいてきました。春先、まだ霜が降りるころから大切に準備をはじめ、5月に水田に植えた今年の新米がまもなく収穫の季節を迎えます。今年は暑い日が続き、チャレンジが多い年でしたが、稲はすくすく育っています。

 

bottom of page